リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 08, 2020 projectFLYと連動しながらWorld tourに出発して現時点で14レグ12か国せっかくなので(!?)記録を、とブログをはじめました。しばらくの間、日をさかのぼって、過去フライトをUPしていきます。。。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
10th Leg VTBD to VLVT 5月 19, 2020 ようやく10レグ目、今回はタイからお隣の国ラオスへ。 ドンムアンからラオスの首都、ビエンチャンにあるワッタイ国際空港へ向かいます。 この空港はFSXの有料シーナリー持っていたので一部ファイルをコンバートして使ってます。 経路は VTBD/21L ALBOS3C ALBOS DCT CMP DCT VTN DCT VLVT/13 ほぼ真っすぐ、小一時間のフライトです。 前回駐機したミリタリーランプから出発です 今日もエアアジアのA320がたくさんいます😊 タクシー途中、AI機エアアジアのA320とこんにちは状態に😅 一旦停止し、衝突無視の設定にしてタクシー開始、華麗にスルーしました😆 見た目が悪いのでスルーするところは動画に入れませんでした(笑) SimBriefでdispatchした際はRWY21でしたが、結局トラフィックの流れで03Rからの出発となりました。 ドンムアンはRWYの間にゴルフ場があるんですね。RWYに飛んでこないんでしょうか😓 山と森林、風光明媚な(何にもない😅)風景のなか小一時間飛んで… メコン川をはさんですぐ先はタイ、RWY13への進入はミストアプローチした際はすぐにターンしないと国境を越えてしまいます😰 オールマニュアルでアプローチ、PAPI4レッド、機軸ズレというなんともひどい着陸で何とか接地、無事(?)到着しました😆 特徴的なターミナルビル なかなかレアなラオエアーが駐機しています。 一番北側のスポットへ ちょっと狭いランプですね… 次回はミャンマーをSKIPしてその隣、日本にもなじみの深い国へ行く予定です。 続きを読む
1st leg : RJCJ-RJTT 4月 26, 2020 まずは母基地千歳を飛び立ち羽田へ向かいます。 お客さんを乗せる訳ではないですが、この機体での ワールドツアーの起点は、なんとなく羽田だと思うので…。 😊 ルートは RJCJ/18L TOBBY7 PANSY Y10 GODIN DCT STONE SINGO RJTT/23 RJCJ RWY18 がこの旅の始まりです! 筑波山上空 RJTT ILS Z RWY23 ところが…AUTO LANDが外れて なんとも見苦しい着陸に😓 接地のところの動画はとてもお見せできません😅 R-TWYへ進みます この後、無事 V1 spotへ到着。 いよいよ次は日本を出発します。 使用シーナリー RJCJ : テクノブレイン新千歳空港X RJTT : テクノブレイン東京国際空港2 続きを読む
コメント
コメントを投稿